マイクロスコープ治療について

ペリエ稲毛歯科では、マイクロスコープを使用した精密な診療を行っています。
マイクロスコープとは歯科用顕微鏡とも言われる器具です。

肉眼では小さすぎて見えないものを、拡大してはっきりと見えるようにして治療を行います。
これにより、必要以上に削ることを避けたり、適合のよい治療につながり、精密で長持ちをする治療につながります。

治療前の診断時においても、見えにくい虫歯やつめもの、かぶせ物の適合不良、従来であれば原因不明で判断されていた細かい歯牙破折なども診断することができるようになっています。

 

マイクロスコープを用いる検査・治療

精密検診

最高倍率24倍の視野で、肉眼では見落としがちな小さな虫歯やつめものの不適合などを見逃しません。

 

審美歯科治療

マイクロスコープを使用することで、精密できれいな形づくりをすることや型取り前のマージン(削合ライン)の確認ができます。
きれいな模型をつくることにつながり、精密な審美修復物をつくることができます。
装着時にも適合の確認、接着セメントの取り残しを防ぐなどのメリットがあります。

 

根管治療(神経の治療)

神経の治療は、歯のさらに中なので肉眼では良く見えません。
マイクロスコープを用いることで、見えにくい神経の入り口を探したり、根の先の炎症の状態を確認することができる場合もあります。

 

歯根破折の診断

抜歯の原因の多くを占める歯根破折は、はっきりと割れないと診断が難しい症状の一つです。
マイクロスコープを用いることにより、細かいひびなども確認することが出来、肉眼では見えない歯根破折を診断できる場合があります。

 

精密な治療は虫歯の取り残しなどを防ぎ、正確な形づくり、修復物の適合などを助け、治療結果をよいものにします。